2011年01月29日

1日2時間が1年で1ヶ月

よく「時間」について考えます。

睡眠時間8時間の人と6時間の人では、
どれだけの差があるのでしょうか?

そんなことを考えたりするのです。

実は1日2時間の違いとは、こんなにあります(~_~;)。
 ・1ヶ月で60時間。
 ・1年で730時間。
 ・日数に換算すると・・・1ヶ月で2.5日
 ・1年で30日以上。

たった1年で1ヶ月分の時間の差になります。

これ、すごくないですか?

2時間多く起きている人は、
1年でひと月以上多く○○○が出来るのです。
(○○○のところには、
 自分の好きなことを入れて読んでください(*^_^*))

10年立つと、12ヶ月=まるまる1年ですからね。

でかいです。

なぜ、そんなことを想ったかと言いますと、
前の前の会社で、実は、僕が車に乗っている時間を、
計算したことがあります。

休日も含めて平均して「1日2.4時間」だったんですよね。

要するに1日の10%です。

10年間なら、
「1年間は車中にいたんだ!!!」って話になります。

車中では、唄を歌うか、音楽を聴くか、
尊敬する人の講演テープなんかを聞いて過ごしているのですが、
1年と言えば、結構長いです。

「明けましておめでとうございます」から、
「今年もお世話になりました」までですよ。

う~ん。

ということで、そんな発想から、
自分に時間をプレゼントしてはどうかと想います。

1日のうち30分を、
「3年後の自分に対するプレゼント」として
意識して活用してみてはいかがでしょうか?

1日30分でも、1ヶ月15時間。

15時間あれば、何かを創造できますよね?

本も結構読めるし、習い事でも、趣味でもいいですね。

あと、時間が必要なときは、
「時間をお金で買う」という発想も必要です。

つまり、自分でやったら、10時間かかる仕事があったとして、
それをお金を払って「そのことが得意な人」に任せるのです。

そして確保した10時間を、
「自分が得意なこと」に使うのです。

ちょっと賛否両論あるかも知れませんが、
難関資格を取得する時間があったら、
その資格を持っている人を味方にして、
お互いが「得意な分野で協力し合う関係」を目指した方が、
時間の使い方としていいと思うのです。

もちろん、こちらが提供できる「自分の得意分野」が必要です。

それにしても「少年老い易く、学成り難し」ですよねぇ。


★「商売とは相思相愛を探す旅」
株式会社 乾杯・KANPAI
http://www.kanpai-kanpai.com/
業種を問わず大好評のメルマガ↓です。
http://www.kanpai-kanpai.com/service01.html


同じカテゴリー(しごと)の記事画像
事業発展「七つの質問」に詳細に即答できますか(^^)?
チャンスは4度あります(^^)
お客様の声を活かす「個客」マーケティング事例
事業発展のために今日やるべきこと
真相究明
このひと手間が絆と数字を創る♪
同じカテゴリー(しごと)の記事
 「イベントの集客」について♪食べる・出す・ときどき断食 (2013-12-01 13:10)
 ホラ、やっぱりあなたやあなたの会社にこそ、POPが必要です!! (2013-11-03 21:38)
 続・借りたお金をどうやって返すのか? (2013-11-03 21:35)
 商売に効く処方箋として、もっとも優れているもの (2013-10-20 22:40)
 事業発展「七つの質問」に詳細に即答できますか(^^)? (2013-09-28 16:52)
 言葉の贈物を受け取る (2013-09-23 12:58)

Posted by しるばーうるふ at 09:48│Comments(0)しごと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1日2時間が1年で1ヶ月
    コメント(0)