自分で販促物を作るときの設計順序
初めましての方は、初めまして! o(_ _)o
草食系マーケティング・デザイナーの
米谷仁(よねや・じん)です♪
このメルマガは、8名のブランド・コンサルタントが
交代で執筆するので、前回ボクが書いてから2ヶ月が過ぎています。
前回は9月6日…夏の終わり(でも暑かった!)。
きょうは11月1日…もう冬が始まろうとしています★
寒い…(^0^;A
前回は、【売上に直結するデザイン3つの基本ポイント】でした。
↓読んでいない方、忘れた方は…コチラ
http://matsuo.da-te.jp/
(ブラサルメルマガライブラリーブログ)
http://matsuo.da-te.jp/e445917.html
(当該記事)
その3つを具体的にひとつずつお伝えしていこう…と思いましたが
1回では書ききれないので、続きは後日、ブログで書きますね♪
米谷仁のブログはコチラ ⇒
http://ameblo.jp/joker-yone4284/
今回はコレ!
◆ 自分で販促物を作るときの【設計順序】 ◆
パソコンや各種アプリケーション、プリンターが発達し
加えて内省化推進の時代なので
気軽にデザイン会社や印刷会社に発注することなどできません。
会社やお店では、経営者・店長・担当者が、自分で
販促チラシ や 広告 を作ったり考えたりすることが
当たり前に、日常的に行われています。
「よぉ~し、チラシを作るぞぉ!!」
…と思ったときに、みなさんは
最初にどこを考えますか?
何から作り始めますか?
キャッチコピー?
ビジュアル?
文章?
その答えの前に、みなさんにお訊きします。
販促物は、なぜ作るのでしょうか?
それは「人に伝えることによって、何か行動をしてほしいから」ですよね。
『来店、来場してほしい』
『電話で問い合わせてほしい』
『資料請求をしてほしい』
『ホームページを見てほしい』
『プレゼントに応募してほしい』
『メルマガで読者登録をしてほしい』
『会員登録してほしい』
『FAX注文してほしい』
などなど、何か行動をしてほしいわけです。
それによって、最終的には“売りたい”(笑)
では最初の質問です。
「よぉ~し、チラシを作るぞぉ!!」
…と思ったときに、みなさんは
最初にどこを考えますか?
何から作り始めますか?
・
・
・
・
・
・
・
・
/
ピンポ~ン♪
\
そうなんです、見る人がスグ行動しやすいように
“ハッピーエンドから作る!”が鉄則です!!
来店・来場してほしいなら…
地図を大きく入れて、駅からの道順に写真をつけて
吹き出しを入れて絶対に間違えないように解説しちゃう!
ぐらいのことをしなければなりません。
電話で問い合わせしてほしいなら…
フリーダイヤルの番号を大きく掲載し
「“詳しく聞きたい”と今スグお電話を!」と
具体的な行動まで記入するべきです。
FAXで注文が欲しいなら…
注文書を書きやすく作って、FAX番号を大きく入れ
「ペンを持って注文書に記入し、今スグFAXを!
FAXは24時間絶賛受付中です!!」と記載しましょう。
(1)“ハッピーエンド”から考える
(どう行動してほしいのか、をわかりやすく)
(2)“誰に”呼びかけているのか、を考える
(封筒、キャッチコピー、表紙、など)
(3)“何を”つたえたいのか、を考える
(有効な情報、お得な情報、セールの内容、など)
どうしても、(2)や(3)の
キャッチコピーやビジュアル、こちらの言いたいことを
まず最初に考えてしまいがち。
それをやってしまうと、反応は極端に悪くなります…
あなたにとっての“ハッピーエンド”が
大盛り・山盛りでやってくるように
最初はそこにエネルギーを注ぎましょう!
これは、メールの文章などにも応用できますよ!!
ぜひやってみてください。
やって反応なければ、変えればいいだけですから◎
これからも私・米谷が担当するメルマガでは、
『自分カンタンに出来る反応の良い販促物の作り方』を
ガッツリお伝えしていきますね♪
「ちょっとぉ、それまで待てないんですけどぉ★」
そんなあなたのために、ブログを毎日絶好調更新中!!
(^0^;A 売込みではありませんよ…
そちらにもいろいろ書いていますので
よかったら、ぜひ読者登録してくださいね◎
米谷仁のブログはコチラ ⇒
http://ameblo.jp/joker-yone4284/
“草食系”なので、結構ゆる~く書いていきます!
引き続きどうぞヨロシクお付き合いください◎
関連記事